【ママ勉】オンライン英会話を続ける理由

ママ勉

 

何度も中断したり、サボったりしながら、ワタクシ、かれこれ5年ほどオンライン英会話を続けています。

サボる時は、もの凄い期間サボるので、かなり不真面目ですが、、、。

 

とにかく英語が大好き、勉強したい、もっと話せるようになりたい!という想いは持ち続けているので、色々ありながらもオンライン英会話を続けています。

今、オンライン英会話やろうかな~と迷っている方がおられたら、メリットの再確認としてもらえたらと思います。

断然、通学より安い

通学の英会話も行ったこともあるんです。

学生の頃、社会人になってからもカウントすると、有名大手英会話スクール3社通いました。

料金体系はスクールによると思いますが、ポイント制のところが多いと感じます。

社会人になってから通っていたところもポイント制で、最初にうん十万円分のポイントを買って、それを消費していくスタイルでした。

私はポイント単価が安くなるようなプランを選んでいたのですが(平日のみコース)、それでも初期投資30万以上はかかりました((+_+))

自己投資とはいえ、、、すごい高い買いものですよね~。

レッスン単価は、40分で5000円~6000円程度だったと記憶しています。

1日に連続で2レッスン受けていたりしたので、80分で10000円消費していたと考えると、なかなかです。当時は、まだ子供も一人だったので、教育費の不安なんかも特になく、何も気にしていなかったです。

一方、オンライン英会話は、ご存じの通り。お安い。

講師の国籍や、月の受講回数にもよりますが、安いと毎日25分のレッスンが受けられて約6000円~7000円が相場ではなかろうか。

毎日受ければ、もちろん超お得なんですが、私みたいな人は、毎日受けないので、2日1回受けたら超優秀、週に2-3回で優秀、という感じ。

仮に月の半分15日受講したとしたら、レッスン単価 466円。

40分レッスンに換算すると、745円。

いろんな条件は考慮せずに単純に値段の比較だけすると、もう、それはそれは、かなり安い。

講師がネイティブだったとしても、値段は倍くらいだと思います。

今後の子供3人の教育費やら養育費やらが怖くて震えている私には、この安さ、超重要です。

いつでもどこでも受講可能

誰でも知っているメリットですが、もう一度。

いつでもどこでも受講できるのは、ワーママとしてはかなり良いです。

私の場合は営業職なので、移動して待ち時間や、お昼休みを活用してレッスンを受けたりしていました。

あとは、子供が寝ている時間がやっぱりねらい目。

早朝5時台のレッスンや、22時以降のレッスンをよく受けています。通学型の英会話スクールだと、たぶんできないですよね。

早朝レッスンのデメリットは、寝坊する可能性があることでしょうか、、一度だけレッスン開始の時間に起床して、レッスンをキャンセルしたことがあります。

22時以降のレッスンは、たまに眠気との闘いになることがありますが、なんとかなってます。

小さいお子さんがいるお母さん、お忙しいですよね。

自宅で、早朝や夜の時間を活用するのオススメです。

ノンネイティブの先生の質の高さ

オンライン英会話は、フィリピン人の先生が多いと思いますが、フィリピンの方ってなんであんなに英語お上手なんでしょう~。

教え方も上手で、生徒に合わせて言葉を言い換えてくれたりする方が多く、きっちりとトレーニングを受けておられ、講師の質が高いと感じることが多いです。

私の場合は、中級以下だと思うので、発音も大事だけど、とにかく喋る練習!ってことで、フィリピンの先生方のレッスンで十分満足しています。

どうしてもネイティブの先生の発音が学びたい!という方は、ネイティブ講師が多数在籍しているオンライン英会話を選ばれると良いと思います。

子供に英語を勉強している姿を見せられる

これ、すごくメリットじゃないですか?私が1番のメリットだと感じているポイントです。

子供たちに「英語は大人も子供も同じように勉強するんだよ~」「英語って楽しいね」「英語が話せるようになるために勉強することは当たり前なんだよ~」ということを体で表現できる絶好の機会だと思います。

実際、我が家の子供たちも「ママに負けないように頑張る」とか「ママ、よく頑張ってるね」「今日は英語の勉強しないの?」とか聞いてきます。

私が英語を勉強している事が当たり前、自然なことになってきているのだと実感できてうれしいです。

本日のマナビ

オンライン英会話は、英語を勉強したいけど、時間が取れなくて困っている忙しいママたちの味方!

子供たちに勉強する姿を見せるためにも踏み出してみましょう(^^)/

私が使ったことのあるオススメのオンライン英会話のリンクを貼ります。まずはお試しレッスンを受けてみてください。

http://<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T8MUW+25ZT0Y+4HHM+5ZU29″ rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”234″ height=”60″ alt=”” src=”https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=230510264131&wid=001&eno=01&mid=s00000020929001007000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3T8MUW+25ZT0Y+4HHM+5ZU29″ alt=””>

コメント

タイトルとURLをコピーしました